コトバノ
bata
140文字で変わるコミュニケーション

「慚愧に堪えない」「慚愧の念に堪えない」は「残念で仕方がない」という意味ではなかった!

2014年4月18日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「彼は涼しい顔をしている」という表現に注意 ~「涼しい顔」の誤用と正しい意味と

2014年4月14日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「ご清栄」と「ご盛栄」の違いと使い分け ~申し上げるのは「お喜び」か「お慶び」か

2014年4月11日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「天高く馬肥ゆる秋」の本当の意味は、のんびりしたものではなかった!

2014年4月10日 bata
コトバノ
140文字で変わるコミュニケーション

「割愛する」には不要なものを省略するという意味はなかった ~「割愛」の誤用と正しい意味と

2014年4月8日 bata
コトバノ
fukuro
140文字で変わるコミュニケーション

祝儀袋と不祝儀袋(香典袋)の折り方はどちらが上でどちらが下か

2014年4月7日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「姉妹都市」と「友好都市」の違い ~言葉一つにも配慮の必要な日中関係

2014年4月1日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「うがった見方」とは? ~「穿つ(うがつ)」の誤用と正しい意味と

2014年3月29日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「観賞」と「鑑賞」の意味の違いと使い分けについて ~同じ草花でも「観賞」も「鑑賞」も使う

2014年3月24日 bata
コトバノ
140文字で変わる経営

「欲張りメニュー」という言葉の使い方に注意! ~「欲張り」と「貪欲」の違い

2014年3月19日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「生きざま」という言葉を目上の人に使ってはいけない ~「生きざま」の誤用とその理由

2014年3月17日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「意志」と「意思」の区別と使い分け ~強い意志、尊重する意思

2014年3月12日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「いそいそ」の誤用と正しい意味と ~急ぐ様子のことではなかった「いそいそ」の反対語は?

2014年3月10日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「破天荒」の誤用と正しい意味と ~実は褒め言葉だった「破天荒」

2014年3月9日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「~しづらい」と「~しにくい」の意味の違いと使い分け ~入りづらいと入りにくいの違い

2014年3月5日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「探す」と「捜す」の意味の違いと使い分けについて ~さがしたいものが見えているかどうか

2014年3月2日 bata
コトバノ
140文字で変わるコミュニケーション

「弊社」と「当社」の意味の違いと使い分け ~抗議のときは「当社」を使う!

2014年2月24日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「したり顔」「どや顔」の意味と誤用について ~したり顔=知ったかぶりではなかった本当の意味

2014年2月22日 bata
コトバノ
140文字で変わるコミュニケーション

「ご賞味ください」は使ってはいけない言葉 ~「お召し上がりください」の意味と使い分け

2014年2月11日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「酒の肴(さかな)」と書いてはいけない理由と「酒池肉林」の誤解と正しい意味と

2014年2月10日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「敷居が高い」の本来の意味と誤用 ~レベルが高い、自分には合わないという意味ではない

2014年2月4日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「爽やか(さわやか)」の意味と使い方に注意 ~「風薫る爽やかな季節となりましたが」はOK?

2014年1月29日 bata
コトバノ
140文字で変わるコミュニケーション

日本語の雑学! 一から十までを声に出して読むときに起こる不思議現象とは?

2014年1月23日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「大地震」「大震災」「大災害」 ~正しい読み方は「おおじしん」か「だいじしん」か?

2014年1月17日 bata
コトバノ
紹介

国立国会図書館の意外な活用方法 ~与謝野晶子自身が朗読する短歌が聴ける!

2014年1月11日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「共に」「供に」「ともに」の使い分けと区別 ~「子供」と「子ども」はどう使い分けるべきか

2014年1月5日 bata
コトバノ
140文字で変わるコミュニケーション

日本相撲協会の住所は日本人ならどうしても間違えやすい漢字であるという雑学

2013年12月28日 bata
コトバノ
iPhoneとAndroidとクラウドとガジェットと

iPhoneアプリで学ぶシベリア抑留 ~戦後強制抑留 シベリアからの手紙

2013年12月22日 bata
コトバノ
140文字で変わるコミュニケーション

2019年の松の内はいつまで ~関西と関東で異なる「松の内」の期間と「寒中見舞い」を送る時期と

2013年12月19日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「号泣」の誤用と本当の意味 ~映画館で号泣したら怒られます

2013年12月15日 bata
コトバノ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 10
作者紹介
西端 康孝 / コピーライター・歌人・川柳家

コトバノを運営している神戸のコピーライター西端です。川柳や短歌で日常を綴る短歌と川柳とマカロニとというブログや徒然に毎日を表現する川柳をこよなく愛する明石のタコというブログもやっていますので、良かったら遊びにきてください。書いたり取材したり講演の仕事も承っています。

Amazonへのリンクはこちらからどうぞ。

▼A5サイズのバインダー、20穴仕様

A5サイズのバインダーで20穴仕様になっています。市販されているルーズリーフが使えるのでめちゃくちゃ便利。革でできていますが、軽いので持ち運びにも便利ですよ。オススメ。
↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カバー付きバインダー A5サイズ システム手帳 2020年手帳 ブックカバー 日記帳 スケジュール帳 ノート 日本製 BINDE リフィルは付属しません 【ネコポス可能】
価格:4400円(税込、送料別) (2020/4/26時点)

楽天で購入

Yahooショッピング

ソフトバンクオンラインショップ

twitter
@bata からのツイート
Instagram
Load More...
Follow on Instagram
Google
  • HOME
  • 投稿者:bata
Google
プライバシーポリシー 免責事項 2011–2025  コトバノ