コトバノ
bata
140文字で変わる表現力

「押っ取り刀(おっとりがたな)で駆けつける」の誤用と正しい意味と ~おっとりしてません!

2014年10月9日 bata
コトバノ
iPhoneとAndroidとクラウドとガジェットと

iPhoneを機種変更したときにLINEのトーク履歴や友だち、ID、スタンプを簡単に引き継ぐ方法

2014年9月30日 bata
コトバノ
140文字で変わるコミュニケーション

雪は音もなく降るのに「雪やこんこ霰(あられ)やこんこ」と歌になっている理由は何故か

2014年9月29日 bata
コトバノ
iPhoneとAndroidとクラウドとガジェットと

困った!iPhoneを機種変更してソフトバンクのi.softbank.jpのアドレスが使えなくなったときの解決方法

2014年9月20日 bata
コトバノ
iPhoneとAndroidとクラウドとガジェットと

これは便利!iPhoneやiPadをカバンにいれたままテザリングをオンにする方法

2014年9月20日 bata
コトバノ
140文字で変わるコミュニケーション

日本語の雑学:「鳩」はクーと鳴き「鴉」はガーと鳴く、「蚊」はブーンと飛ぶのが漢字の由来

2014年9月16日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「なし崩し」の意味は「曖昧にする」「うやむやにする」ではない ~なし崩しの誤用と正しい意味

2014年9月4日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

忸怩たる思い(じくじたるおもい)ってどんな意味? ~忸怩の誤用で忸怩たる思い

2014年9月2日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「話のさわり(触り)」の誤用と正しい意味と ~最初の部分という意味ではない「さわり」

2014年8月28日 bata
コトバノ
iPhoneとAndroidとクラウドとガジェットと

iPhoneのシリアル番号の調べ方とiPhone5のバッテリー交換問題について

2014年8月24日 bata
コトバノ
140文字で変わるコミュニケーション

「粗品」「つまらないものですが」という言葉は使わないほうがいいのか? ~選んで贈る緊張に

2014年8月19日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「不肖(ふしょう)」という言葉の意味と使い方に要注意!

2014年8月1日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「ご教授ください」と「ご教示ください」の意味の違いと使い分け ~何を教えてもらうのか

2014年7月22日 bata
コトバノ
140文字でライフハック

「御社」と「貴社」の違いと使い分け ~就活のときに覚えたルールで大丈夫? 履歴書のコツとは?

2014年7月13日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

事故や事件の災害に「周年」という言葉の使い方は誤りか ~「周年」と「年目」の使い分け

2014年6月29日 bata
コトバノ
140文字で変わるコミュニケーション

「御の字(おんのじ)」という言葉の誤用と正しい意味 ~満足だったのか、納得だったのか

2014年6月25日 bata
コトバノ
140文字で変わるコミュニケーション

暑中見舞いや残暑見舞い、お中元を喪中のときに送るのはマナー違反か? ~相手を気遣う文例

2014年6月23日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「少しずつ」と「少しづつ」ではどちらの書き方が正解で誤りか ~「ずつ」と「づつ」の違い

2014年6月16日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

皇族の方が逝去されたときに用いる「崩御」「薨御」「薨去」「卒去」について

2014年6月8日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「英気を養う」か「鋭気を養う」か。正しいのはどっち? ~ドラゴンクエストで覚える英気と鋭気

2014年6月5日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「時を分かたず(ときをわかたず)」の誤用に注意 ~「すぐに」という意味ではない

2014年5月26日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「世間ずれ」の意味と誤用 ~「世間ずれ」の反対語は「世間知らず」

2014年5月23日 bata
コトバノ
140文字で変わるコミュニケーション

「一段落(いちだんらく)」の誤読に注意 ~「ひとだんらく」と読んでいませんか?

2014年5月19日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「雨模様」の本来の意味と読み方は? ~走り梅雨、梅雨雲、送り梅雨という言葉の意味と

2014年5月15日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「請う」と「乞う」の違いと使い分け ~乞うご期待か請うご期待か

2014年5月8日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「料金」と「代金」の意味の違いと使い分け ~「この車の料金は」という言い方は誤り

2014年5月7日 bata
コトバノ
iPhoneとAndroidとクラウドとガジェットと

誤用や避けるべき表現をチェックしてくれる無料校正サービス「日本語文章校正ツール」

2014年5月4日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「恐れ入りますが」と「差し支えなければ」の意味の違いと使い分け ~クッション言葉とは

2014年4月30日 bata
コトバノ
money
140文字で変わる経営

領収証に貼る印紙について知っておくべき3つのお得な知識 ~クレジット払いと金券ショップ購入と

2014年4月25日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「煮え湯を飲まされる」の誤用と正しい意味と ~誰に煮え湯を飲まされるのか

2014年4月21日 bata
コトバノ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ...
  • 10
作者紹介
西端 康孝 / コピーライター・歌人・川柳家

コトバノを運営している神戸のコピーライター西端です。川柳や短歌で日常を綴る短歌と川柳とマカロニとというブログや徒然に毎日を表現する川柳をこよなく愛する明石のタコというブログもやっていますので、良かったら遊びにきてください。書いたり取材したり講演の仕事も承っています。

Amazonへのリンクはこちらからどうぞ。

▼A5サイズのバインダー、20穴仕様

A5サイズのバインダーで20穴仕様になっています。市販されているルーズリーフが使えるのでめちゃくちゃ便利。革でできていますが、軽いので持ち運びにも便利ですよ。オススメ。
↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カバー付きバインダー A5サイズ システム手帳 2020年手帳 ブックカバー 日記帳 スケジュール帳 ノート 日本製 BINDE リフィルは付属しません 【ネコポス可能】
価格:4400円(税込、送料別) (2020/4/26時点)

楽天で購入

Yahooショッピング

ソフトバンクオンラインショップ

twitter
@bata からのツイート
Instagram
Load More...
Follow on Instagram
Google
  • HOME
  • 投稿者:bata
Google
プライバシーポリシー 免責事項 2011–2025  コトバノ