コトバノ
bata
140文字で変わる表現力

尻をまくるの読み方と誤用に注意! ~お尻を出して逃げ出すイメージがありますが!?

2016年9月26日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「足りない」と「足らない」はどちらが正しくて誤りか ~足りないと足らないの違いと使い分け

2016年6月30日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「秋味(あきあじ)といえば秋刀魚だよね」という表現が誤りである理由 ~秋味とは

2016年4月14日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「かきいれ時」を漢字で書くとどうなるか? ~「書き入れ時」か「掻き入れ時か」

2016年4月13日 bata
コトバノ
140文字で変わるコミュニケーション

会話で使う「僕も、私も」の「も」(助詞)は、使い方を間違うと主役を奪ってしまうので要注意!

2016年2月25日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

領収書や請求書、手紙やメール、FAXに(株)や(有)という省略形は失礼なので使ってはいけない

2016年1月1日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「海千山千(うみせんやません)」という言葉の意味と誤用に注意! ~褒めるつもりで使うと?

2015年10月1日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「お名前を頂戴する」という誤った敬語を使っていませんか? ~「頂戴」と「ちょうだい」の違い

2015年6月29日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「下さい」と「ください」の意味の違いと使い分け ~英語にすると区別しやすい!

2015年6月28日 bata
コトバノ
140文字で変わる経営

「ご進言ありがとうございました」と使っていませんか? ~「進言」の誤用と意味に注意

2015年5月2日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「やるせない思い」を「やるせぬ思い」と書いていませんか? ~やるせないの意味と誤用と

2015年4月6日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「圧巻」の誤用と「圧倒」との違いについて ~「演技は圧巻だ」という表現は正しいのか?

2015年3月15日 bata
コトバノ
140文字で変わるコミュニケーション

陳謝と謝罪の違いと使い分け ~泣いて謝るだけでは陳謝(ちんしゃ)とは言わない?

2015年3月2日 bata
コトバノ
140文字で変わるコミュニケーション

郵便局のシンボルツリー「タラヨウ(多羅葉)」が「葉書の木」とも言われている理由とは?

2015年2月18日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「無礼講」の反対語の「慇懃講」、この「慇懃(いんぎん)」「慇懃無礼(いんぎんぶれい)」の誤用と使い方に注意!

2015年2月6日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「万障お繰り合わせの上」という表現は招待するときや目上の方、お客様に使うのは失礼なのか?

2015年2月3日 bata
コトバノ
140文字で変わるコミュニケーション

「拝啓と敬具」「前略と草々」、ところで「拝啓」や「草々」の意味って何? ~手紙のマナー

2015年1月20日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「拝見させていただきました」という敬語表現、間違って使っていませんか?

2015年1月9日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

実はコトバノの作者は「最高学府」の出身だった! ~最高学府を東京大学とするのは誤用

2014年12月23日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「存じ上げております」と「存じております」という言葉の使い分けについて ~「ご存じ」の色々

2014年12月16日 bata
コトバノ
140文字で変わる経営

商売をしている方は要注意!「お求めやすい金額です」という言葉を誤って使っていませんか?

2014年12月13日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「やさぐれ」に「投げやりになる」という意味はなかった! やさぐれぱんだで覚える「やさぐれ」の意味と由来

2014年12月4日 bata
コトバノ
iPhoneとAndroidとクラウドとガジェットと

iPhoneのカメラロールにダウンロードしたYouTubeの動画を保存できる無料アプリ「動画ダウンロード プラス」

2014年11月26日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

どっちが正解?「笑顔がこぼれる」と「笑みがこぼれる」 ~「笑」と「咲」の漢字の由来

2014年11月25日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「奇特な人」って変な人? ~「奇特」の誤用と正しい意味と

2014年11月17日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

上旬中旬下旬の由来となった「旬間・旬(じゅんかん・じゅん)」の意味について

2014年11月9日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「姑息」には「卑怯」という意味はなかった! ~姑息の誤用と正しい意味と

2014年11月4日 bata
コトバノ
140文字で変わるコミュニケーション

年賀状に「去年」という言葉を使ってはいけない理由 ~年賀状のタブーに注意

2014年10月27日 bata
コトバノ
140文字で変わる表現力

「失笑」と「爆笑」の笑い方の違いについて ~誤用の多い失笑と爆笑の正しい意味は

2014年10月19日 bata
コトバノ
iPhoneとAndroidとクラウドとガジェットと

iPhoneで気圧を測定できるアプリ「Live Barometer」は低気圧や台風接近時、熱帯魚を飼う人にオススメ

2014年10月13日 bata
コトバノ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
  • 10
作者紹介
西端 康孝 / コピーライター・歌人・川柳家

コトバノを運営している神戸のコピーライター西端です。川柳や短歌で日常を綴る短歌と川柳とマカロニとというブログや徒然に毎日を表現する川柳をこよなく愛する明石のタコというブログもやっていますので、良かったら遊びにきてください。書いたり取材したり講演の仕事も承っています。

Amazonへのリンクはこちらからどうぞ。

▼A5サイズのバインダー、20穴仕様

A5サイズのバインダーで20穴仕様になっています。市販されているルーズリーフが使えるのでめちゃくちゃ便利。革でできていますが、軽いので持ち運びにも便利ですよ。オススメ。
↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カバー付きバインダー A5サイズ システム手帳 2020年手帳 ブックカバー 日記帳 スケジュール帳 ノート 日本製 BINDE リフィルは付属しません 【ネコポス可能】
価格:4400円(税込、送料別) (2020/4/26時点)

楽天で購入

Yahooショッピング

ソフトバンクオンラインショップ

twitter
@bata からのツイート
Instagram
Load More...
Follow on Instagram
Google
  • HOME
  • 投稿者:bata
Google
プライバシーポリシー 免責事項 2011–2025  コトバノ