「彼は涼しい顔をしている」という表現に注意 ~「涼しい顔」の誤用と正しい意味と
公開日:
:
最終更新日:2014/04/14
140文字で変わる表現力 涼しい顔, 誤用
「皆が怒られていても、彼だけは涼しい顔をしている」「彼女はどれだけ罵倒されても涼しい顔だ」と、涼しい顔という言葉を「自分は当事者ではない、無関係」という意味で使っていることがありますが注意が必要です。「涼しい顔」の正しい意味を考えてみましょう。
「涼しい顔」のできる人は図太い人? ~涼しい顔の正確な意味について
「涼しい顔をしている」という表現が良くない意味で使われるのは想像がつきますが、その正確な使い方については誤っていることが多いようです。
「涼しい顔」とは無関係であるかのようにすましている様子のこと。
=関係があるということ
「皆があれだけ怒られているのに、彼は涼しい顔をしているよ」と、涼しい顔を「自分には関係ないので平気な顔」という意味で表現することがありますが、逆。涼しい顔には「関係があるのに、まったく関係のない表情をしている」という意味があるので、使い方に注意が必要です。
辞書で引いてみると「涼しい」には「潔白」という意味があることがわかります。つまり「涼しい顔」は「潔白・無関係のような顔をする」ということから「自分に関係があるのに、なんの関係もない表情をしている」「しらばくれている」というのが正確な意味。
たとえば教室で「A君のノートに落書きしたのはいったい誰ですか?こんなことをしてはいけません!」と先生が怒っていたとしましょう。そのとき「彼女は涼しい顔をして先生の話を聞いていた」と書けば、その説教を一切気にしていない顔が浮かびますね。ただ、これは自分に無関係だから平気な顔をしているという意味ではなく、自分が落書きをした(あるいは落書きをした犯人を知っている)にも関わらず、そしらぬ顔をしているという意味になります。「涼しい顔」の意味は、単なる「平気な顔」という意味ではないということです。
涼しい顔をしているという表現は、当事者であるのに無関係であるさまを装っていることを表します。この例でいうと「彼女」という人物が図太い神経をしていることがご理解いただけましたでしょうか。
▼関連の深いこちらの記事もどうぞ▼
関連記事
-
-
「海千山千(うみせんやません)」という言葉の意味と誤用に注意! ~褒めるつもりで使うと?
海千山千(うみせんやません)という言葉があります。「社長は海千山千でいらっしゃいますから、さすがです
-
-
「号泣」の誤用と本当の意味 ~映画館で号泣したら怒られます
犬が大好きなのですが、犬の出てくる映画は予告編で涙が止まらなくなってしまいます。 南極
-
-
ラーメン屋さんの入口で、僕の背後霊を数えられたら。
病院にて。 「さ、今日はどこ診察させてもらいまひょかー?」と、言われるのと、 「お、顔色悪
-
-
「故障中」という言葉の使い方は誤用 ~「中(ちゅう)」という字の正しい使い方
ようやく見つけたトイレに「故障中」という張り紙。 絶望的な気持ちになっているときに「故
-
-
「順延」という言葉の意味と誤用に要注意! 「順延」と「延期」の違い、使い分けを知っておこう!
「雨のため本日の試合は順延になりました」「今日の試合は天候不良により延期になりました」という使い方は
-
-
美魔女になった姥桜(うばざくら) ~綺麗な女性のための言葉
桜![/caption] OLという言葉を定着させたのは週刊誌の「女性自身」なのだそうです。
-
-
「やるせない思い」を「やるせぬ思い」と書いていませんか? ~やるせないの意味と誤用と
片思いの気持ちなどを表現するときに「やるせない気持ち」と書くことがあります。「やるせない」とは「思い
-
-
「お勧め」と「お薦め」と「お奨め」の違い、使い分けと覚え方について
「お勧め」と「お薦め」と「お奨め」は、その使い分けが難しく、平仮名やカタカナで「おすすめ」「オススメ
-
-
政治の世界のニュースでよく使われる「秋波を送る」の意味と読み方、由来について
政治の世界のニュースでは、よく「秋波を送る」という表現が使われます。 「議員のAさんは若い世代
-
-
扁桃腺の「扁桃」の由来
疲れがたまってくると扁桃炎に。最近ずっと不調だった喉が爆発して、今日は大人しく寝込んでいます。割り切