*

「 iPhoneとAndroidとクラウドとガジェットと 」 一覧

iPhoneのLINEが開かなくなった! 起動しても画面が真っ暗になってしまったときに、データを削除せずに直す方法

iPhoneのLINEが開かなくなった、起動しても画面が真っ暗になってしまったときに、データを削除せずに直す方法があるのでご紹介します。 iPhoneのLINEが開かないときにデータを削除せずに

続きを見る

Twitterで勝手に動画が再生されてスクロールが遅くなってしまうので、自動的に動画が再生されないようにする設定方法

TwitterのWeb版とiPhone版では、動画やGIFアニメなどが自動的に再生される設定になっています。 そのため、TL(タイムライン)上に動画があるたび再生がかかってしまい、スクロールが突

続きを見る

iPhoneのカメラロールにダウンロードしたYouTubeの動画を保存できる無料アプリ「動画ダウンロード プラス」

YouTubeの動画をiPhoneのカメラロールに一発で保存してしまう方法!という記事のなかでWebHub Browser (ウェブハブ・ブラウザ)というアプリを紹介しておりましたが、iOS8以降の環

続きを見る

iPhoneで気圧を測定できるアプリ「Live Barometer」は低気圧や台風接近時、熱帯魚を飼う人にオススメ

iPhone 6とiPhone 6 Plusには気圧センサーが内蔵されているので、本体だけあれば周辺の気圧を測定することができます。特別な機材は必要ありません。 iPhoneで気圧を測定できる無

続きを見る

iPhoneを機種変更したときにLINEのトーク履歴や友だち、ID、スタンプを簡単に引き継ぐ方法

iPhoneからiPhoneへ機種変更するときに面倒なのがLINEのトーク履歴、友だちなどを引き継ぐ方法。メールアドレスで認証させておけば良いのですが、手順を失敗するとトーク履歴を引き継ぐことができま

続きを見る

困った!iPhoneを機種変更してソフトバンクのi.softbank.jpのアドレスが使えなくなったときの解決方法

ソフトバンクのiPhoneではi.softbank.jpのアドレスを使用することができますが、機種変更してiTunesからデータをバックアップ復元しても「i.softbank.jp」を使えるプロファイ

続きを見る

これは便利!iPhoneやiPadをカバンにいれたままテザリングをオンにする方法

これまでiPhoneのテザリング機能を使うためには-[インターネット共有]-[インターネット共有をオン]という手順を踏む必要がありました。 Wi-Fi版のiPadをインターネットに接続するために

続きを見る

iPhoneのシリアル番号の調べ方とiPhone5のバッテリー交換問題について

一部のiPhone 5においてバッテリーの駆動時間が短くなったり、充電を頻繁に行う必要があるというバグの存在がAppleから発表されました。すべてのiPhone 5においてこの問題が生じるわけ

続きを見る

誤用や避けるべき表現をチェックしてくれる無料校正サービス「日本語文章校正ツール」

どれだけ知識のある人が書いた日本語の文章でも、思い込みやうっかりミスで不適切な表現になってしまうことがあります。客観的に文章を評価してくれる校正というチェックを経て、文章は人に伝わる完成度の高いものに

続きを見る

iPhoneアプリで学ぶシベリア抑留 ~戦後強制抑留 シベリアからの手紙

iPhoneで読むことの出来る無料電子書籍アプリ「戦後強制抑留 シベリアからの手紙」をご紹介します。 シベリア抑留とは 戦争が終わって、祖国日本に帰国できると信じた人たちが連行されたのはシ

続きを見る

iPhoneを国内や海外で紛失してしまったときのソフトバンク・au・ドコモの緊急連絡先

iPhoneを紛失することを前提とした、iPhoneを探すという便利な機能があります。 盗難・紛失時に iPhone を探す(パソコンでの操作方法) | モバイル | ソフトバンク iPh

続きを見る

iPhoneの電卓に間違って入力した数字を修正する方法

iPhoneに標準で搭載されている電卓機能。iOS7になってボタン数も減り、よりシンプルに使えるようになりました。電卓を使用していて間違って数字を入力してしまうこともあると思いますが、その修正方法をご

続きを見る

iPhone同士のFaceTimeでビデオ機能を使わずに無料通話を実現する方法

iPhoneのFaceTimeは、相手のキャリアがSoftBankでもauでもdocomoでも、そのiPhone同士の通話に費用のかからない便利なアプリ。 ただ、これまでは強制的にビデオ通話にな

続きを見る

iPhoneのAppleストア(ジーニアスバー)での修理代金の目安を調べてみた

iPhoneのガラス破損や本体交換など、修理に関する費用の目安についてご紹介します。iPhone6(ノーマル)のみ、他機種よりも安い金額に設定されているのが特徴的ですね。 iPhoneのアップル

続きを見る

iPhoneで豆本を作る方法 ~小窓文庫さんの作品とページが素敵

紙には紙の良さ、電子書籍にはない温もり、開く感動、渡す喜び。 たくさんの人の目に触れる機会を作るという意味で電子書籍の普及には賛成ですが、やっぱり好きなのは本棚に在って、いつまでも残り続ける紙の

続きを見る

Facebookのプロフィールが元代表取締役になっていて焦った件

「西端さんなのに、どうして前川企画印刷なの?」 よくされるこの質問。創業者の前川さんからはご縁があって、そして、二代目の方とは色々あって(←察してください)、一般社員として入社した半年後に経営者

続きを見る

パソコンで使うマウスとミッキーマウスの不思議な関係 ~腱鞘炎防止のためのマウス

自分よりもずいぶん若い方と話をしていた時のことです。 「マウスの玉って、すぐにカスが溜まったよねぇ」 「玉って何ですか?」 「ん?マウスの玉。コロコロ転がるマウスの玉」 「知らない

続きを見る

夏の終わりに聞こえる虫の声は? ~閻魔コオロギ? エンマコオロギ?

お盆も過ぎて夏が背中を見せ始める頃、夜になると美しい虫の声が聞こえ始めます。 虫の名はエンマコオロギ。「閻魔コオロギ」ではなく、羽が重なっている形態を重羽(えんば)と呼ぶようになり、その音が転じ

続きを見る

【限定セール中】三省堂の現代新国語辞典がiPhoneアプリで登場!

三省堂の現代新国語辞典。 カタカナ語の充実はもちろん、ビジネスや資格試験対策にも対応した幅広い収録語数。アニメーションによる筆順機能はお子さんをお持ちの方に特にオススメです。 2835円で

続きを見る

iPhoneを防水加工してくれるお店、ケースをまとめてみました ~海水浴や入浴でも大丈夫!

防水iPhone![/caption] iPhoneやスマホを防水加工してくれるケース・お店さんをまとめてみました。 入浴時やプール、海水浴、スノボやスキーなど、iPhoneを水分から保護し

続きを見る

Windows8でoffice搭載の片手サイズミニタブレット Iconia W3-810が販売開始!

Windows8 RTではなく、Windows8を搭載した世界最軽量のタブレット。その重さはなんと500gとペットボトル1本分。仕事に便利なOfficeも標準でインストールされています。液晶サイズは8

続きを見る

キーボードの付いた7インチ液晶搭載Android4.0ノートパソコンGEANEE「MK-AR2」

1万円以下で購入出来る7インチ液晶搭載のAndroid4.0ノートパソコン(※注意:WindowsでもMacでもなく、スマホで使われているAndroidというOSが搭載されているノートパソコンです)。

続きを見る

[メモ]Windows8.1の起動時にデスクトップをすぐに開く方法

Windows8.1から、Windows XPや7と同じように、スタート画面を経由せずとも直接デスクトップ画面を開くことが出来るようになりました。 設定はタスクバーの「プロパティ」から「ナビゲーショ

続きを見る

「鬼の霍乱(かくらん)」の正しい使い方 ~iPhoneが熱中症になるのは鬼の霍乱?

真夏の車のなかにiPhoneを置きっ放しにいていると大変危険です。iPhoneは35℃までが普通に使用出来る温度で、使わないときでも45℃以下の環境に置いておくことが推奨されています。触れるの

続きを見る

電話番号をアドレス帳に簡単に登録してくれるiPhoneが賢すぎた!

iPhoneには色々と便利な機能がありますが、「こんなんあるねんで、どやさー」という顔をすることのない謙虚さが素晴らしいですよね。普通に使っていて、その配慮に満ちた機能に気付いたとき、思わず感動の雄叫

続きを見る

よその家でご馳走になるときは「おかわり」をしなければいけない理由

ご飯[/caption] よその家でご飯のおかわりをお願いするときは、一口分だけご飯を残して茶碗を差し出すのがマナーであるとされています。これは、ご飯をあえて残すことで、その家とのご縁がまだ切

続きを見る

YouTubeの動画をiPhoneのカメラロールに一発で保存してしまう方法!

本日紹介するのはWebHub Browser (ウェブハブ・ブラウザ)というiPhone用アプリ。様々なサイトでも紹介されている高機能なソフトですが、今回はそのなかでもYouTubeの動画をカメラロー

続きを見る

iPhoneで下書きしておいたメールをすぐに呼び出す方法!

iPhoneメールの下書きを呼び出そうとすると、-[下書き]-[該当するメール]と、奥の階層に進んでいく手間があって少し面倒です。今日は下書きにいれておいたメールを一発で呼び出す方法をご紹介します。

続きを見る

050番号が無料でもらえるIP電話「FUSION IP-Phone SMART」正式開始!

楽天グループフュージョン・コミュニケーションズが行うスマホ向け月額基本料0円のIP電話サービスIP-Phone SMARTに公式アプリ「SMARTalk」が登場しています。 SMARTa

続きを見る

邦楽も洋楽もストリーミングで聴き放題のiPhone無料アプリ「exfm」でBGMはバッチリ!

本日ご紹介するのは邦楽も洋楽もストリーミングで聴き放題のiPhone無料アプリ、exfm。 exfmExtension Entertainment Inc.ジャンル: ミュージック - ソーシャ

続きを見る

Google

Google


▼よく読まれている記事▼


kokkaigijidou
更迭(こうてつ)、解任、辞任の意味の違いと使い分けについて ~クビにするのはどの言葉?

たとえば大臣が不祥事を起こしたりすると、「首相はA大臣を更迭(こうて

「老舗(しにせ)」という言葉の意味と由来を紹介します

代々続いているお店のことを「老舗(しにせ)」と言いますが、今回はこの

kaifuku
「回復」と「快復」の意味の違いと使い分け ~快復と書いてしまうと誤用になってしまうのか

この記事を書いている今、実は頸椎間板ヘルニアで苦しんでいて、リハビリに

bankokuki
「万端」と「万全」の意味の違いと使い分け、誤用について ~「準備万端」と「準備万全」、正しいのはどっち?

「旅の用意は全部できたよ、さぁ出発しよう!」 このように、あらゆ

tenteki
「お休みさせてください」「お電話します」の「お」は必要かどうか、誤用ではないか、敬語として適切かどうか考えてみよう

欠勤の連絡をするときなど、「お休みさせてください」「お休みさせていただ

→もっと見る

PAGE TOP ↑