iPhone同士のFaceTimeでビデオ機能を使わずに無料通話を実現する方法
公開日:
:
iPhoneとAndroidとクラウドとガジェットと FaceTime, iPhone
iPhoneのFaceTimeは、相手のキャリアがSoftBankでもauでもdocomoでも、そのiPhone同士の通話に費用のかからない便利なアプリ。
ただ、これまでは強制的にビデオ通話になってしまうという寝癖やスッピン、部屋の散らかっている方には使いづらいという仕様でもありました。
iOS7になって、FaceTimeが通話だけの機能をサポートした
iOS7以降、FaceTimeではビデオ機能を使わず、音声のみでのやりとりが行えるようになりました。
方法は簡単。
連絡先アプリから呼び出したい相手を選択。FaceTimeの項目に「ビデオ」と「電話」のマークがありますので、この電話マークを選択して相手にコンタクトを取るだけ。
普通の電話の感覚で使えますので、相手のキャリアがどこであったとしても、iPhone同士であれば費用を気にすることなく会話を楽しむことが出来ます。
(ソフトバンク同士、au同士、ドコモ同士はもちろん、たとえばソフトバンクとau、auとドコモ、ドコモとソフトバンクなど)
FaceTime同士の通話は完全に無料なのか?
3G/4Gの環境では、パケット通信(データ通信)で音声や動画のやり取りを行いますので、厳密に言えばデータ通信に伴う費用は発生します。
ただ、一般的にはパケット定額やパケットし放題などのサービスに加入していることがほとんどなので、FaceTime同士の通話には費用はかからないという考え方をして大丈夫でしょう。
7GB速度規制後のFaceTimeのやり取りはどうなる?
ソフトバンク、au、そしてドコモ。どのキャリアも一ヶ月のパケット通信が7GBを超過すると速度規制をされ、極端にデータのやり取りが遅くなってしまいます。
上述の通りFaceTimeはデータ網を利用したやり取りを行うため、速度規制後はビデオでの会話はもちろん、音声だけでの通話にも遅延などが発生する可能性があります。
また、特にFaceTimeでのビデオ通話は大量のデータのやり取りを伴うため、速度制限のリスクも高まります。ビデオ通話はWi-Fiでの環境に限定して、普段は音声のみでやり取りを行うという工夫が現実的な使い方と言えるでしょう。
そういう意味では、今回、FaceTimeで音声のみの通話機能が使えるようになったのは大変価値がありますね。
▼関連の深いこちらの記事もどうぞ▼
関連記事
-
-
iPhoneのシリアル番号の調べ方とiPhone5のバッテリー交換問題について
一部のiPhone 5においてバッテリーの駆動時間が短くなったり、充電を頻繁に行う必要がある
-
-
iPhoneで下書きしておいたメールをすぐに呼び出す方法!
iPhoneメールの下書きを呼び出そうとすると、-[下書き]-[該当するメール]と、奥の階層に進んで
-
-
iPhoneのLINEが開かなくなった! 起動しても画面が真っ暗になってしまったときに、データを削除せずに直す方法
iPhoneのLINEが開かなくなった、起動しても画面が真っ暗になってしまったときに、データを削除せ
-
-
iPhoneやiPadの充電に最適な女性向けモバイルバッテリーcheeroは男性にもオススメ!
iPhoneやiPad、wifiルーターなどを出先でも充電できるモバイルバッテリー、略してモバブ。2
-
-
iPhoneのSafariで、以前見ていたページを一発で表示する方法・履歴を消す方法
iPhoneで以前見ていたページをもう一度表示するときは、Safariのブックマーク→履歴と進む方法
-
-
iPhoneの無料アプリ「正しい日本語!できる大人の美しい言い回し!」が読み物として面白い
「万能な褒め言葉」「話を具体的にさせる切り返し」「うっかり聞いたことを忘れた!」など、様々な場面や対
-
-
iPhoneで豆本を作る方法 ~小窓文庫さんの作品とページが素敵
紙には紙の良さ、電子書籍にはない温もり、開く感動、渡す喜び。 たくさんの人の目に触れる機会を作
-
-
電話番号をアドレス帳に簡単に登録してくれるiPhoneが賢すぎた!
iPhoneには色々と便利な機能がありますが、「こんなんあるねんで、どやさー」という顔をすることのな
-
-
050番号が無料でもらえるIP電話「FUSION IP-Phone SMART」正式開始!
楽天グループフュージョン・コミュニケーションズが行うスマホ向け月額基本料0円のIP電話サービ
-
-
iPhoneの修理でAppleストア(ジーニアスバー)を訪れる女性に気をつけてほしいこと
先日Appleストア(ジーニアスバー)心斎橋店を訪れる機会がありました。 Apple製品の