Twitterで勝手に動画が再生されてスクロールが遅くなってしまうので、自動的に動画が再生されないようにする設定方法
TwitterのWeb版とiPhone版では、動画やGIFアニメなどが自動的に再生される設定になっています。
そのため、TL(タイムライン)上に動画があるたび再生がかかってしまい、スクロールが突っかかったようになってしまってしまうことがあります。遅い!イライラする!このイライラから解放される、Twitterの自動動画再生機能をオフにする設定方法をご案内します。
Twitterの動画自動再生機能をオフにする方法、iPhoneの場合
1.Twitterアプリの左上のアイコンを押します(設定画面へ移動します)。
2.「設定とプライバシー」というところを押します ▼
3.設定画面の中にある「データ利用の設定」を選択してください ▼
4.「動画の自動再生」のところで、「オフ」を選択します ▼
Twitterの動画自動再生機能をオフにする方法、web版(パソコン)の場合
1.画面の右上、自分のアイコンを押して設定画面へ移動します ▼
2.「設定とプライバシー」を選択してください ▼
3.「動画の自動再生」のチェックボタンを外すと、オフになります ▼
特にiPhone(スマホ)で動画を再生すると、パケットの通信料が多く発生します。スクロールなどの快適な操作性も損なわれますので、この動画再生機能はオフにしている方がストレスが少なくて済みそうですね。
▼関連の深いこちらの記事もどうぞ▼
関連記事
-
-
電話番号をアドレス帳に簡単に登録してくれるiPhoneが賢すぎた!
iPhoneには色々と便利な機能がありますが、「こんなんあるねんで、どやさー」という顔をすることのな
-
-
通勤や通学時にiPhoneで聴くことの出来る青空朗読(無料)が素敵!
青空文庫のコンセプトが大好きです。 青空の本は、読む人にお金や資格を求めません。 いつ
-
-
iPhoneで気圧を測定できるアプリ「Live Barometer」は低気圧や台風接近時、熱帯魚を飼う人にオススメ
iPhone 6とiPhone 6 Plusには気圧センサーが内蔵されているので、本体だけあれば周辺
-
-
iPhoneの修理でAppleストア(ジーニアスバー)を訪れる女性に気をつけてほしいこと
先日Appleストア(ジーニアスバー)心斎橋店を訪れる機会がありました。 Apple製品の
-
-
iPhoneで紫外線を測定してくれるアプリ「UVコパトーン」が日焼け予防に便利!
おとめ座男子も気になる紫外線。 iPhoneで、今いる場所の紫外線を測定してくれるアプリを見つ
-
-
iPhone同士のFaceTimeでビデオ機能を使わずに無料通話を実現する方法
iPhoneのFaceTimeは、相手のキャリアがSoftBankでもauでもdocomoでも、その
-
-
これは便利!iPhoneやiPadをカバンにいれたままテザリングをオンにする方法
これまでiPhoneのテザリング機能を使うためには-[インターネット共有]-[インターネット共有をオ
-
-
iPhoneのカメラロールにダウンロードしたYouTubeの動画を保存できる無料アプリ「動画ダウンロード プラス」
YouTubeの動画をiPhoneのカメラロールに一発で保存してしまう方法!という記事のなかでWeb
-
-
iPhoneの無料アプリ「ライフハックニュース」で動き出すきっかけを作る
効率よく物事や仕事を進めていくのに役立つライフハック。先人のノウハウを上手に採り入れていくことで、イ
-
-
050番号が無料でもらえるIP電話「FUSION IP-Phone SMART」正式開始!
楽天グループフュージョン・コミュニケーションズが行うスマホ向け月額基本料0円のIP電話サービ