iPhoneの読み物アプリ「スベり笑いの日本語」で関西系商売のセンスを磨く!
公開日:
:
140文字で変わるコミュニケーション, iPhoneとAndroidとクラウドとガジェットと iPhone, センス, ユーモア, 日本語
関西で仕事をしていると、ビジネスという言葉よりも商売という響きの持つ間合いが大事であることに気付かされる@baraです。
自己啓発本に踊らされてマナーを重んじすぎた結果、「堅苦しい奴やなぁ」「おもろないやっちゃなー」なんて言われてしまうマニュアル営業マンも幾多。モノを売るのではなくヒトを選んでもらうことが商売の基本であると考えれば、相手に警戒心を抱かせない人間性を伝えていけるようでありたいものですね。
笑ってもらって、緩んでもらって。
そんな姿勢もきっと、相手への優しさであり気配り。ユーモアのセンスを磨いて、会いたいと思ってもらえる人柄を醸し出してみたいですね。
iPhoneの読み物アプリ「スベり笑いの日本語」
先ほどから写真でご案内しているのが本日の紹介アプリ。
潤いを与えるという表現がなるほど。
読み進めていくと、うまい表現やよく思い付いたなぁという発想に連続して出合うことが出来て笑えます。最近は特にこんな、説明の多くないままにシュールに笑わせてくれる素材が好きなので、最後まで一気に読んでしまいました。ボリュームにも満足。
こんな飄々とした軽みが好きな方には堪らないでしょうね。
スベり笑いの日本語 1.00(¥85)
ブック
Web Edition Co.,Ltd – Web Edition Co.,Ltd
iPhone/iPadの両方に対応
ユーモアは自身に余裕を纏ってみせます。「面白いやっちゃなー」と思ってもらえるところから始まる一生の付き合い、目指していきたいものです。
▼関連の深いこちらの記事もどうぞ▼
関連記事
-
-
ご静聴とご清聴の違いについて ~ご清聴ありがとうございました
講演[/caption] 最近、人前で話をするときに「コナン君のモノマネをしまーす」と言って、「
-
-
「ご賞味ください」は使ってはいけない言葉 ~「お召し上がりください」の意味と使い分け
飲食店や土産屋さんで「どうぞご賞味ください」と言いながらお客様に商品や試食品を提供している場面を見か
-
-
【限定セール中】三省堂の現代新国語辞典がiPhoneアプリで登場!
三省堂の現代新国語辞典。 カタカナ語の充実はもちろん、ビジネスや資格試験対策にも対応した幅広い
-
-
「活を入れる」か「喝を入れる」か ~入るのは活、出すのは喝!
京都南禅寺![/caption] 日曜日の朝の旋律。 サンデーモーニングという番組に流
-
-
書いている文章の意図が相手に伝わらないときに使いたい、「たとえば」の力。
資料などを作っているとき、文字が勝ちすぎないよう、相手にわかりやすいよう、図やグラフ、写真といったア
-
-
auとSoftBankの間でもiPhone同士の通話を一瞬で無料に切り替える方法!
iPhone同士の通話はFaceTimeという機能を用いることで、無料にすることが可能。通信事業者に
-
-
アウトプットの継続で得られるもの – 重いコンダラ試練の道を。
巨人の星のテーマソング。 正しくは「思い込んだら試練の道を」であるものを、「重いコンダラ」と勘違い
-
-
「一段落(いちだんらく)」の誤読に注意 ~「ひとだんらく」と読んでいませんか?
「作業が一段落したら休憩しよう」という風に使われる「一段落」。誤読されることの多い漢字なので、しっか
-
-
「お得な情報を配信します」と「売り言葉ばかりがウンザリするほどやってきます」の紙一重。
来店されたお客様にリピーターになってほしい。その想いから、メール会員募集という貼り紙や告知を店内で見
-
-
日本相撲協会の住所は日本人ならどうしても間違えやすい漢字であるという雑学
鞄と靴、なんて漢字はわかっていても一瞬では見分けられないことがあります。日本相撲協会の住所は、同じよ