どうして情熱大陸はひとを惹き付けるのか ~ブログやメルマガで発信するのは情報だけ?
公開日:
:
140文字で変わる経営, 140文字で変わる表現力, 商売の心 ブログ, メルマガ, 情報発信, 情熱大陸
そこに飛び込まずにいて、そこを論じてしまうから「お高くとまっているお前に何がわかるねん」という反論を許してしまうのかもしれません。
効率の悪さも、それを見て共感してくれる人がいれば正解。情熱大陸のようなドキュメンタリー番組にひとが惹かれるのは、そのプロセスを知ることが出来るから。結果結論だけであれば、その要旨をまとめた本やサイトを参照すればいいだけのことです。
研ぎ澄まされた知識が、ひとを寄せ付けない高嶺のものになってしまっては本末転倒。やはり自分は人間臭さを大切にしていきたいと思います。
標準よりも上だから安堵、下だから焦燥。
でも、明日はどうなるかわかりません。
情報にしようとして無理をしていないか。
ingを伝えることも、自分を相手に繋ぐ十分な手段になりうる。
工場見学をしたお客さんたちは、高い確率で、その商品のファンになってくれるのだそうです。
未完成でもいい。
ひとがするのが商売。ひとが完成に近づけていく時間も商品になるのだということを知って、「まだまだ」を伝えていけるようでありたいと思うのは、自分に甘すぎるでしょうか。
▼関連の深いこちらの記事もどうぞ▼
関連記事
-
-
【問題】ある回転寿司屋さんから届いたDMハガキの謎【考えてね】
今日は、問題をひとつ。 ある回転寿司屋さんは、これまで、アンケートにお答えいただいたお客様に定
-
-
事故や事件の災害に「周年」という言葉の使い方は誤りか ~「周年」と「年目」の使い分け
結婚5周年や開店10周年など、慶事に使われる印象の多い「周年」という言葉。「周年」を事故や事件の災害
-
-
丸いと円いの違いについて ~お雑煮のなかが丸い理由と三本締めの意味と
丸いと円いの違いについて。 丸いは立体的なもの 円いは平面的なもの たとえば、
-
-
「ご賞味ください」は使ってはいけない言葉 ~「お召し上がりください」の意味と使い分け
飲食店や土産屋さんで「どうぞご賞味ください」と言いながらお客様に商品や試食品を提供している場面を見か
-
-
愛語というは、衆生を見るに、まず慈愛の心を発し、顧愛の言語を施すなり 道元 ~「ブラック企業」という言葉に
お寺[/caption] 名言や格言といった類のものは、自分を強くすることもあれば、自分を甘
-
-
「一時雨」と「時々雨」、「のち雨」の違いは何か ~天気予報の当たる確率
傘[/caption] 雨、続く関西。体調を崩している方もたくさん。低気圧が近づくとうちの熱
-
-
「欲張りメニュー」という言葉の使い方に注意! ~「欲張り」と「貪欲」の違い
レストランのメニューを眺めていてもなかなか決めることが出来ない優柔不断な自分にとって、「欲張りコース
-
-
「鬼の霍乱(かくらん)」の正しい使い方 ~iPhoneが熱中症になるのは鬼の霍乱?
真夏の車のなかにiPhoneを置きっ放しにいていると大変危険です。iPhoneは35℃までが
-
-
「弊社」と「当社」の意味の違いと使い分け ~抗議のときは「当社」を使う!
私たちの会社という意味を表す熟語に「弊社」「当社」という言葉があります。今回はこの「弊社」と「当社」
-
-
商売をしている方は要注意!「お求めやすい金額です」という言葉を誤って使っていませんか?
「お求めやすい商品です」「お求めやすい金額になっていますので、この機会にぜひどうぞ」 広告や店