マクドナルドのドライブスルーに求めるもの 〜お客さんは何を期待しているか
公開日:
:
140文字で変わる経営, 140文字で変わる表現力, 商売の心 フィレオフィッシュ, マクドナルド, 鏡の存在
商品やサービスに対する期待値を上げることは大切。たとえばお店の外観、メニュー、パッケージ。それらすべては、これから来るお客様への配慮であり、対価のなかに含まれるものです。
マクドナルドのドライブスルーに何を求めるのか
移動の多い自分はマクドナルドのドライブスルーを重宝しています。自分の好きなフィレオフィッシュが、紙で包まれるのではなく、箱に入れられて渡されるようになって率直に感じたこと。「車のなかでは食べにくいな」
売りたい人と買いたい人の価値観の相違
売りたい側は、その提供する商品やサービスに価値があるよう、満足度を高めるよう、様々な工夫をこらします。なるほど、確かに、紙で包まれたものよりも、箱に入れられたハンバーガーの方が品質の高そうなイメージはあります。
一方で、ドライブスルーに立ち寄るお客さんの多くは、すでにマクドナルドの商品に対してある程度のイメージがあります。自分と同じく、手軽に食べられることを重視してハンバーガーを選ばれる方もいるのでしょうね。
さて。
箱に入っているハンバーガー、紙に包まれているハンバーガー。運転中に食べることはいけませんが、車内で食べるときに手に取りやすいのはどちらでしょうか。
期待を上回ろうとすることが期待を裏切ってはいけない
付加価値の何かが、元来、その商品に期待された価値を損なってしまっては本末転倒。あくまでも意識するべきは「付加」であり、「異質の価値」になってしまっては、これまでのお客様に対する裏切りになってしまいます。
サイバーエージェントの藤田晋社長のこの日のブログでは時には短期的なマイナスを受け入れる必要があるということを言われています。確かに改善や変革といった次のステージへ挑んでいくときには、ある程度の出血も止むを得ないのかもしれません。ただ、商品やサービスの持っている本質的な意味合いを歪めてしまっては、これまでのお客様にも、これからのお客様にも支持してもらえない事態になってしまいます。
自分たちの期待されていることは何か。
その答えのためには、まず、自分たちで仮説を作り、それを客観的に評価してくれる鏡の存在を持つことが大切。お客様の言葉に耳を傾けるのはもちろんですが、それが偏見とならぬよう、出来るだけ冷静な評価をしてくれる目をパートナーの距離に置いておきたいものです。
鏡に自分を映したか
新しい世界へ飛び出していくとき。その襟やネクタイがずれていないか、もう一度だけちゃんと、確認しておきたいですね。
▼関連の深いこちらの記事もどうぞ▼
関連記事
-
-
「老舗(しにせ)」という言葉の意味と由来を紹介します
代々続いているお店のことを「老舗(しにせ)」と言いますが、今回はこの「老舗(しにせ)」という言葉の
-
-
「彼は涼しい顔をしている」という表現に注意 ~「涼しい顔」の誤用と正しい意味と
「皆が怒られていても、彼だけは涼しい顔をしている」「彼女はどれだけ罵倒されても涼しい顔だ」と、涼しい
-
-
忸怩たる思い(じくじたるおもい)ってどんな意味? ~忸怩の誤用で忸怩たる思い
「忸怩たる思い(じくじたるおもい)」という言葉の響きって独特ですよね。 「さわり」を感じで書く
-
-
「感慨深い」と「感動」の違いは何? 「感慨深い」の正しい意味と使い方について
「感慨深い(かんがいぶかい)」という言葉があります。この「感慨深い」という言葉が使われている場面を想
-
-
「選挙が終わって、悲喜こもごもの各選挙事務所」という表現は間違い!
投票![/caption] 投票を終えてもらう投票済証明用紙。明石では「明るい選挙推進協会」
-
-
役不足と力不足の使い分け ~挨拶やスピーチのときによくある間違い
「役不足ではございますが、この大役、務めさせていただきます」 こんな言い回しをつい使ってしまう
-
-
「慚愧に堪えない」「慚愧の念に堪えない」は「残念で仕方がない」という意味ではなかった!
「慚愧に堪えない(ざんきにたえない)」「慚愧の念に堪えない(ざんきのねんにたえない)」という言い回し
-
-
毛布には挑むのではなく。
犬派の西端です。 猫を飼っている人は、部屋の出入りがしやすいようにドアを完全には閉めずに隙間を作っ
-
-
「語るに落ちる」の誤用と意味と ~「語るほど価値のない人間だ」という誤った意味で理解していませんか?
「語るに落ちる」という言葉があります。「彼は悪いことばかりをして、もはや語るに落ちた」という風に、「
-
-
「真っ先に」の意味がある「いの一番」という表現を「イの一番」と書いてはいけない理由
「いの一番」という表現には「真っ先に」という意味がありますが、これを「イの一番」とカタカナで書くと誤