*

【今すぐ聴ける】CHAGE&ASKAのASKAさんのライブ音源についてまとめ ~On Your Mark

公開日: : 最終更新日:2013/09/15 動画音楽 ,

TUG OF C&A会員の@bataです。

CHAGE and ASKA Official Web Site

2013年夏、いよいよCHAGE&ASKAが復活します。復活に備えて、しばらく2人から離れていた友人たちも、久々にその音源に触れてみたいと興奮。最近の二人の楽曲はCDやDVDでの販売のほか、iTunes限定でのライブ音源配信もありますので、以下に、今回はASKAさんソロライブ音源のリンクをまとめておきますね。詩を書くときの僕の言葉のルーツはASKAさんの詩のなかにあると言っても過言ではありません。リンク先では試聴も可能で、一曲単位での購入も可能。その声量と言葉の世界、存分に堪能してみてください!

皆さんのお気に入りの一曲も、是非、教えてくださいね。

【2013/6/11追記】
CHAGE and ASKAさんは8月28日、29日、31日に国立代々木競技場第一体育館で「スペシャルライブ2013“On Your Mark”」を予定されていましたが、ASKAさんの体調不良により当ライブが順延されることが発表されています。ファンとして、ASKAさんの体調回復を心からお祈りしております。

CHAGE and ASKA Official Web Site


▼関連の深いこちらの記事もどうぞ▼

関連記事

YouTubeの動画をiPhoneのカメラロールに一発で保存してしまう方法!

本日紹介するのはWebHub Browser (ウェブハブ・ブラウザ)というiPhone用アプリ。様

記事を読む

新海誠監督の「言の葉の庭」予告編のご紹介

言の葉の庭というアニメーション映画がiTunes、映画館、ブルーレイで同時公開されているそうです。

記事を読む

no image

一台のピアノを5人で演奏するオトコたち、その表情と音色に惚れた!

文字で表すこと、沈黙をすることも表現の一つ。 で、あれば。 楽器を奏でる表情や、その音色で誰

記事を読む

夏の終わりに聞こえる虫の声は? ~閻魔コオロギ? エンマコオロギ?

お盆も過ぎて夏が背中を見せ始める頃、夜になると美しい虫の声が聞こえ始めます。 虫の名はエンマコ

記事を読む

Google


▼よく読まれている記事▼


kokkaigijidou
更迭(こうてつ)、解任、辞任の意味の違いと使い分けについて ~クビにするのはどの言葉?

たとえば大臣が不祥事を起こしたりすると、「首相はA大臣を更迭(こうて

「老舗(しにせ)」という言葉の意味と由来を紹介します

代々続いているお店のことを「老舗(しにせ)」と言いますが、今回はこの

kaifuku
「回復」と「快復」の意味の違いと使い分け ~快復と書いてしまうと誤用になってしまうのか

この記事を書いている今、実は頸椎間板ヘルニアで苦しんでいて、リハビリに

bankokuki
「万端」と「万全」の意味の違いと使い分け、誤用について ~「準備万端」と「準備万全」、正しいのはどっち?

「旅の用意は全部できたよ、さぁ出発しよう!」 このように、あらゆ

tenteki
「お休みさせてください」「お電話します」の「お」は必要かどうか、誤用ではないか、敬語として適切かどうか考えてみよう

欠勤の連絡をするときなど、「お休みさせてください」「お休みさせていただ

→もっと見る

PAGE TOP ↑